8月が終わって今日から9月の仕事始め。
昔から8月が終わる時って何だか物悲しい感じがありますよね・・・
8月はFarevvellと名前を変えて3本のライブをやらせて頂きました。
1本目は約4年振りの新宿ACB
7バンド出演のトップバッターで昔からの知り合いもいるし、始めましてな人もいる個人的には緊張感のある日
リハ前にLAKESITE KASHIWAのフライヤーやらポスターを新宿近辺のライブハウスに配りに行こうと入り時間より少し早めに出発
普段は大体俺の軽バンに機材を積んでメンバーと共に行くんだけど、この日はユースケ以外のメンバーと出発(ユースケは遅刻)
この前の週に個人的に旅行に行ってて、古河の花火大会に行ったのね。
めちゃくちゃ渋滞してて、車も停められる所も無くて「どーしようかなー」ってウロウロ走ってたら交通規制される橋の上でエンジンがストップ
俺、鬼焦り
幸いにも先頭で信号待ちしてる時だったので交通規制してる警官にヘルプ合図を出す。
リアルに何百人に注目されながら車を押して貰いパトカーの後ろに避難
結果一番良い所で花火が見れたんだけど(一瞬)、止まった原因がどうやらバッテリー臭いと思い交換。
もう大丈夫だろーっと思って高速に乗って柏から新宿へ向かう
走り始めて30分くらいしていきなり原付レベルのスピードまで落ちてエンジンストップ
俺、鬼焦り
とりあえず、待避所に行って高速警備隊に電話
灼熱の中汗だくで高速に放置
なんとかエンジンはかかったので誘導してもらい、そのまま下道に降りて新宿へ向かう
遅刻したユースケの方が先にライブハウスに到着していたが、何とかその後は息も絶え絶えに到着
時間が無かったのでササッと搬入をしてポスター配りへ出発
「とりあえずアンチノックに行こう!多分10分くらいじゃね?」
30分かかった
完全にナメてた。もっと近いと思ってたわ。
気温は35度(体感)
トラブルと移動によりかなり汗だく
ライブするより汗だくなんじゃねーかってくらいボロボロになりながらリハを終えて飯屋へ。
飯屋でエジプトっぽい柄Tの爺が一生むせてて全然食事に集中出来なかったわ。
しかし、ライブ自体はいい感じに力が抜けてて気持ちよくライブが出来た。
STRIKE AGAINとは前から知り合いではあったけど、対バンは初めて。
非常に良いライブも観れて良い1日でした。でもやっぱり都内の街は苦手。
18日は久しぶりに柏DOMeで俺のブッキングイベント”SCREAMING”
東京の”PET”のレコ発ツアー
俺のブッキングだけど、PETが沢山仲間達と引き連れて来てくれてほとんどが初めましての方々。
普段は高円寺や下北沢に出てる、パンク、スカ系なパーティチューンなバンドが非常に多く柏ではとても珍しい1日になった。
大トリのPETは、流石っす・・・としか言葉が出ないパフォーマンスと演奏。
俺らもしっかりと地元代表としてエールを送りました。
また、こんな1日が作れる様に邁進しよう。
そして、8月最終日31日も柏DOMeにて俺の”SCREAMING”2日目
DOMe初期から出てくれてる大事なバンド”The Foobars”のツアー
地元勢多めの終始ハッピーな1日
高校時代からの友人”SPRING FIELD”が最高なトップバッターを努めてくれて気合いが入る。
山梨からは”エジソンズ”も来てくれたり、柏DOMeの至高エモ”RAGRICH”も出たりの最高DAY確定な日
”The Foobars”のライブは今まで何回も観てるけど、間違いなく俺史上は最高のライブをしてくれた。
観る度に磨きがかかったライブをしてくれるフーバーズ。
打ち上げは茨城勢が多すぎて田舎トークに華が咲き過ぎてたね。
今月は21日に半年振り初台WALLにて、またまた盟友の”FOR”のツアーファイナル
22日に柏DOMeにて足利”lilyray”のレコ発ツアー
そして28日は野外フェス”LAKESITE KASHIWA”
どの日も絶対に楽しめる日になるんで、まだ出会えてない皆んなに会えるのを楽しみにしてます。
KATOH
5 thoughts on “今年も夏が終わった”